現在みさきなすの苗を約100株移植していますが、さらに約40株のちどり移植のための畝づくり2列が完了しました。元肥を6種類入れ、土に馴染ませるため1週間後苗を移植します。 元肥を入れた畝づくりの状況 苗の状…
みさきなすの状況と自作による水道配管洗い場設置
みさきなすの状況 6月25日現在で100株移植しました。昨年と比較して成長度合いは1ヶ月遅れの状態です。 野菜への水やり等なにかと便利な洗い場を設置しました。特に水道工事は初めての経験であり苦労しましたが、…
みさきなすの苗85株移植(第一弾)
田植えがひと段落したので、みさきなすの移植に向けて、畝づくりから始めました。 元肥は牛糞、菜種かす、米ぬか、落ち葉他有機肥料を入れ、今年は千鳥植えに挑戦です。一畝に約30株(2列)で株間は約80cmです。 …
”みさきなす”の種まき後の生育状況と夏野菜の苗購入
3月中旬に初種まき、4月中旬にも種まきしました。朝夕の気温が低いため、室内で卵パックに入れて芽を出した後にポットに移し替え、昼間のみ外に出しています。 現在、全長約3cm程に成長しています。 夏野菜の苗を購入しました。 …
『商標登録申請』 登録査定の通知書届く
”みさきなす”の商標登録申請を昨年の6月13日に出願しましたが、特許庁から登録査定の通知書が今年2月2日付けで届きました。出願から約7ヶ月強かかりましたが、無事に登録されることとなりました。 早速、「商標登録料納付書」の…
“みさきなす”BBQ写真入手
以前もご紹介した今年9月8日に長男(高槻在住)の仕事仲間の皆さんが自宅に来られ、その際に参加されたペンネーム”イラストレーターHaiji”さんから写真をいただきましたのでご紹介いたします。 &…
みさきなす専用畑の来年に向けて(ステップ1)
みさきなす最盛期の畑でした。 支柱となすの枯れ木を取り除いた状態です。 酸性の土壌を中和させるために、肥料用消石灰を散布後にトラクターで耕します。 (肥料用消石灰…
”みさきなす”BBQ第3弾
本日、朝から雨天でしたが、11:00~14:30の予定で妻の同窓生(同級生)5名の方々が我が家に集合してBBQを行いました。何と天気は回復し、秋晴れの熱い日中となり、汗をかきながら”みなきなす”の丸焼きから恒例によりスタ…
”みさきなす”津山のお店で食べました!
今年の7月から津山の和食のお店に”みさきなす”をご購入いただいておりますが、やっとそのお店に友人と二人で食べにいきました。お店のお品書きには”みさきなす田楽”とあり、注文して一口づつ噛みしめて食べました。 写真では大きさ…
”みさきなす”東京都(南青山)の『たまな食堂』に採用決定!!
このたびご縁があり、8月21日に”みさきなす”の初回サンプルを『株式会社たまな商店』様に発送いたしました。先方から早速ご返事があり、ビッグサイズに驚かれたようです。 この大きさを写真で表現されるのに、炊飯器のそばに”みさ…