このところ乾燥状態が続いていますので、7基設置のスプリンクラーにより毎日各15分程度散水して、ホダ木置き場の適度な湿度を保つように管理しています。また、上質なものは全てナイロン袋を被せて、直接茸に雨と散水での水が過剰に…
原木椎茸”みさき輝茸”の現況
年末年始にかけて寒波到来により、近年になく露地栽培の原木椎茸”みさき輝茸”は厳しい環境下で、耐えながら少しづつ成長を続けています(1月20日現在) 特に気温氷点下が続き、雨や雪も少なく乾燥状態であり、設置しているため池か…
露地栽培 原木椎茸の商標登録証受領
平成30年3月2日 商標登録済み『みさきなす』登録第6023048号に引き続き、この度『みさき輝茸』の商標登録証 登録第6315524号を受領しました。 『みさきなす』の商標 『みさき輝茸』の商標 私が申請したこともあり…
原木椎茸露地栽培散水用サイホン方式に変更
数年前に設置したスピリンクラー散水用の水源は、農業用ため池の上部の谷間に関を築きパイプを引いていましたが、水がたびたび不足しており、今回は農業用ため池からサイホン方式に変更し、水の安定供給が可能となりました。 パイプは農…
”みさき輝茸” 商標登録料納付書送付
”みさきなす” 商標登録済み(H30年3月2日)に引き続き、第2弾としてこのたび ”みさき輝茸” をR2年4月27日に商標登録願を提出しました。 特許庁より10月9日に登録査定の通知が届き、書面を受け取った日から30日以…
美咲町ふるさと納税 返礼品申請
岡山県美咲町のふるさと納税 返礼品として9月10日に申請を行いました。現在返礼品としては90品目となっていますが、オリジナル”みさきなす”は野菜単独としては『初』とのことです。 昨年から準備を始め、専用の箱、緩衝材、箔版…
原木しいたけ露地栽培 商標登録出願
原木しいたけ露地栽培を始めて15年になりますが、良質なジャンボシイタケの栽培に拘り続けています。そのような中で、ジャンボナスの『みさきなす』商標登録(平成30年3月2日登録済)に引き続いて、原木しいたけ露地栽培『みさき輝…
驚きの原木ジャンボ椎茸
露地栽培における日常での管理 ①スプリンクラーによる散水 ②椎茸に雨水が直接当たらないようにする ③伏せ場の選定(朝日が微かに注ぎ込む檜林の下)④間引き等で上質な原木椎茸を育てています。 容姿からお分かりのとおり風格を漂…
原木椎茸出荷
本日、今季三度目の原木椎茸を北海道苫小牧市澄川町のお客様に一箱(50個入)、北海道苫小牧市桜木町のお客様にも一箱(50個入)を出荷しました。
今季三度目の原木椎茸出荷
3月に入り今季三度目の上質な原木椎茸を、北海道札幌市のお客様へ発送致しました。傘径は概ね8cm超えのビッグサイズです。