前回の投稿で、畝づくりまで紹介をしましたが、やっと夏野菜の種蒔きと苗の移植を行いました。 スイカ、かぼちゃ、パプリカ、シシトウ、ピーマン、トマト等、さらに種を撒いて育てている野菜についても順次移植予定です。 何と全部で3…
”みさきなす”・夏野菜栽培に向け堆肥等畑に投入
知人が馬糞・落ち葉・米糠等定期的に混ぜて、地中に溜めこみ堆肥として”みさきなす”と夏野菜用に約700㎡の畑に運搬してくださり、牛糞、有機石灰、菜種かす油等追加してトラクターで耕起し畝を作っています。 馬糞に加え牛糞一輪車…
みさきなす 現況
185株の苗を移植しましたが、現在11株は病気で失速、上質な実は既に長さ20cmを超えて順調に成長しています。 病気の対策として専門家にアドバイスをいただき、アミノ酸を根の先端部に水に混ぜて散布しました。また、追肥として…
みさきなす水やりの工夫・今季最終苗木の移植
みさきなすの水やりについては、過去に作業の観点から大変苦労していました。そこで、市販の水道ホース50mを2本購入して、20cmの間隔でインパクトドライバーを使用して直径1mmの穴を415個明けました。箇所によっては30c…
みさきなす 苗木移植後の支柱設置
みさきなすの苗木を畑に移植して20日以上経過しましたので、苗の移植時には細めの支柱を斜めに差し込み、軸を紙テープで固定して、風などの影響を受けないようにしていました。 根付も無事に出来たと思われるのため支柱を設置しました…
ふるさと納税返礼品掲載
近年準備を進めてきました岡山県美咲町特産品として、カッシーファームで露地栽培に拘った上質でビッグサイス ” みさきなす ” 及び ” みさき輝茸 ” が美咲町ふるさと納税返礼品として「美咲町HP」・「楽天ふるさと納税」・…
美咲町ふるさと納税 返礼品申請
岡山県美咲町のふるさと納税 返礼品として9月10日に申請を行いました。現在返礼品としては90品目となっていますが、オリジナル”みさきなす”は野菜単独としては『初』とのことです。 昨年から準備を始め、専用の箱、緩衝材、箔版…
みさきなす 日除け支柱設置
中国地方の梅雨が明けた途端に、気温30℃を超える厳しい暑さが到来しました。このところ野菜が高騰していますが、みさきなすも同様に長雨、日照不足の影響を受けて例年と比べて大変厳しい状況です。 身なりも悪く、形も悪く、更にこと…
みさきなす苗木32本移植
このところの梅雨の長雨で、苗木が成長するも移植が出来なかったのですが、やっと7月15日に32本(累計約100本)妻と二人で移植しました。 種蒔きをずらしながら、今回で5段階目の苗木移植となりました。 1段階目の苗木移植し…
みさきなす苗木移植
今年は体調を壊したこともあり、田植えをやっとの思いで約9反(11枚の田)植えることが出来ました。近隣とは約2週間の遅れで大変苦労しました。 そんな中で、みさきなすの苗を妻と二男の協力のもと三人で61本移植しましたが、例年…